パラオ共和国案内

令和5年2月2日

パラオ基本情報

 
国名 パラオ共和国 (Republic of Palau)
首都 マルキョク州ンゲルルムッド(2006年 コロールから移転)
位置 北緯7度30分、東経134度30分に位置する。日本(東京)から約3200km。
面積 488平方キロ (日本の屋久島とほぼ同じ広さ)
時差 日本との時差はなし。
人口 総人口18,092人 (2020年:世界銀行)
在留邦人251(2022年3月現在)
言語 パラオ語、英語 (ともに公用語)
気候 海洋性熱帯気候で、高温多湿。
雨期・・・5月~10月
乾期・・・11月~4月(乾期でもスコール性の雨が多い)
平均年間降雨量・・・3,856mm(2020年の平均)
平均気温・・・27度 平均湿度・・・83%

(2021年:Time and Date)

国旗 デザインは海を表すブルーを背景に中央からやや左寄りに満月を表す黄金色の円。 平和と静寂、海と陸の豊饒を表している。
州旗 各州の州旗に関する詳細はこちら
年間来訪者数 94,051人 うち日本人来訪者数: 19,742人(2019年:パラオ政府観光局)
2020年はコロナ禍により18,360人(うち日本人来訪者数5,762人)
2021年は5,262人(うち日本人来訪者数162人)