各種証明
◆在留証明
在留証明書は申請者及び同居家族における居住地とその居住期間を証明します。
1.申請理由
不動産登記、遺産相続手続き、転入学手続き、帰国子女の学校入学手続き、車両売買手続き、年金・恩給手続き他
2.発給条件
- ①在留届が提出されていること。
- ②原則として発給者が直接来館の上、手続きを行ってください。
- ③原則として日本で住民登録がないこと。
3.必要書類
- ①在留証明願 1通
形式1:申請者の居住地及び、その居住期間の証明
国民年金(または厚生年金、恩給他)受給手続き用
形式2:同居家族(日本国籍)又は過去の居住地も併せて証明するタイプ - ②旅券(パスポート)
申請者が同居家族(日本国籍)の在留も併せて証明したい場合は同居家族の
旅券もご持参下さい。 - ③官公庁発行の公文書(ワーキングパーミットなど)
- ④手数料 $11(現金にてお支払い下さい。)
- 公的年金(国民年金、厚生年金)受給手続きのために在留証明を申請される方は無料です。その際総務省人事恩給局、日本年金機構より送付される裁定請求書、案内書等の疎明資料をご持参下さい。但し、私的年金(企業年金)、共済年金の受給手続きのための申請の方は有料となります。
- 当日発給
©Embassy of Japan in the Republic of Palau
P.O. Box 6050 Koror, Republic of Palau 96940