記載事項の変更
(1)本籍地や戸籍上の姓に変更が生じた方
(2)外国人と婚姻し、本籍地や戸籍上の姓に変更または、外国人配偶者の姓を併記する方
(3)別名(重国籍者)を併記する方
(1)一般旅券発給申請書(記載事項変更用) 1通
旅券発給申請書のダウンロードはこちら→
(2)現在使用中の旅券(パスポート)
(3)訂正を立証する書類
・本籍地や氏名の変更が生じた方・・・6ヵ月以内に発行された「戸籍謄本(全部事項証明)」1通 又は3か月以内に取得した「戸籍電子証明書提供様式別符号(以下符号)」
※令和7年3月24日より符号を当館窓口に提示することにより、当館にて戸籍電子証明書(電子的に戸籍情報を証明したもの)を確認することが可能となるため、紙の戸籍謄本の提出が不要となります。符号はマイナポータル上(無料)又は市町村窓口(有料)で取得できます。符号の取得に関する詳細は市町村のHP等でご確認ください。
※マイナポータルサイト上での「符号」取得手続きはこちらからご確認ください。
・外国人配偶者の姓を併記する方・・・戸籍謄本/符号及び婚姻証明書
・別名を併記する方・・・・・・・・・外国籍の旅券、または出生証明書の原本
(4)滞在許可証またはパラオ旅券(重国籍者)(提示)
(5)申請者が未成年の場合は法定代理人の旅券及び滞在許可証
・申請から新しい旅券が交付されるまで約1ヶ月かかります。手数料はこちらをご覧ください。
オンライン申請はこちら
◆参考 以下も併せてご参照下さい。

外務省パスポートに関するHP:https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/index.html