草の根・人間の安全保障無償資金協力「パラオ児童向け移動図書館整備計画」引渡式
平成29年6月21日
2017年6月16日、パラオ公立図書館にて、平成28年度「パラオ児童向け移動図書館整備計画」の引渡式が執り行われました。式典には、当館より山田大使、パラオ側よりカリキュラム・指導局長、図書館関係者約30名が出席しました。
本件を通じて、マイクロバス1台がパラオ公立図書館に供与されました。同図書館では2013年から移動図書館事業を開始し、コロール州だけではなく、遠方のバベルダオブ島にも訪問し、図書の貸出や読み聞かせ等を行っていました。しかし、2015年に使用されていたマイクロバスが老朽化により故障し、移動図書館の中止を余儀なくされていました。こうした状況を改善するために、今回供与したマイクロバスが活用されます。
離島を除くパラオの全公私立小学校に在学中の児童約1900名のみならず、教職員約170名、そして幼稚園及び保育園に在園中の園児も含めた、多くの人が移動図書館を利用することが可能になります。引渡式当日は、快晴の青空の下、出席者に見守られながら引渡式を実施することができました。本件の実施により、児童の図書へのアクセスが改善され、学習環境の向上及びリテラシー能力向上につながることが期待されます。

本件を通じて、マイクロバス1台がパラオ公立図書館に供与されました。同図書館では2013年から移動図書館事業を開始し、コロール州だけではなく、遠方のバベルダオブ島にも訪問し、図書の貸出や読み聞かせ等を行っていました。しかし、2015年に使用されていたマイクロバスが老朽化により故障し、移動図書館の中止を余儀なくされていました。こうした状況を改善するために、今回供与したマイクロバスが活用されます。
離島を除くパラオの全公私立小学校に在学中の児童約1900名のみならず、教職員約170名、そして幼稚園及び保育園に在園中の園児も含めた、多くの人が移動図書館を利用することが可能になります。引渡式当日は、快晴の青空の下、出席者に見守られながら引渡式を実施することができました。本件の実施により、児童の図書へのアクセスが改善され、学習環境の向上及びリテラシー能力向上につながることが期待されます。
