2025年 V

令和7年10月31日
2025年10月26日から29日まで、スランゲル・S・ウィップス・ジュニア・パラオ共和国大統領(H.E. Surangel S. WHIPPS, Jr., President of the Republic of Palau)が10月29日に就航開始する成田=パラオ間の定期直行便の運航に併せた観光プロモーションのため訪日しました。今回の訪日は2021年の大統領就任後、通算10回目となりました。

 

ユナイテッド航空 成田―パラオ路線 就航記念式典への出席

10月29日、ウィップス大統領は成田空港にて、ユナイテッド航空主催・成田―パラオ路線 就航記念式典に出席しました。直行便は今後3年間・週2便の定期運航を予定しており、日パラオ間の観光促進へ期待が寄せられます。

    
 

日・パラオ外相会談

10月24日、午前10時50分から約15分間、茂木敏充外務大臣は、グスタフ・アイタロー・パラオ共和国国務大臣と外相会談を行いました。

    

日・パラオ外相会談(外務省HP)
 

鈴木農林水産大臣との会談

10月28日、鈴木憲和農林水産大臣はウィップス大統領と面会し、持続可能な漁業水域拡大を含む漁業分野の協力について意見交換を行いました。
 
    
 

片山財務大臣との会談

10月29日、片山さつき財務大臣はウィップス大統領と面会し、パラオで導入を予定している貯蓄国債や再生可能エネルギー、観光促進等について意見交換を行いました。
 
    
                                                                                                         写真提供:パラオ大統領府
財務大臣との会談(財務省HP)
 
 

大正大学理事長らとの懇談

10月26日、ウィップス大統領は、大正大学の柏木正博理事長らと懇談し、新しい交換留学プログラムの可能性について意見交換を行いました。
 
    
写真提供:パラオ大統領府
 
 

笹川平和財団主催・講演会への出席

10月27日、ウィップス大統領は、笹川平和財団・海洋政策研究所主催の特別国際フォーラム「海洋を基盤に太平洋島嶼国の繁栄を拓く ― パラオのビジョンと国際連携の強化に向けて」にて講演を行いました。
 
    
 

日・パラオ友好議員連盟総会への出席

10月27日、ウィップス大統領は日パラオ友好議員連盟総会へ出席し、坂本哲志日・パラオ友好議連副会長をはじめとする議連メンバーと、両国のパートナーシップ強化へ向けた意見交換を行いました。
 
    
 

田中秋彦JICA理事長との会談

10月28日、ウィップス大統領は田中JICA理事長と会談し、パラオの主要分野における持続的開発の促進へ向けた協力等について確認しました。