パラオ入国情報

令和5年8月31日
●新型コロナウイルス関連証明書類: 不要
●旅券の残存期間: 入国時に6か月以上必要
●査証(ビザ): 30日以内の観光・商用・外交・公用目的の滞在は査証不要、但し帰国便の航空券が必要。滞在が30日を超える場合は、入国管理局にて滞在期間延長の申請が必要。2回更新、最長90日までの滞在が可能。手数料は50米ドル/回
●オンライン入国申告書: https://palautravel.pw/
健康申告書及び税関申告書が統合されたもの。入国時にQRコードの提示が必須
携帯電話がない場合、QRコードを印刷し持参または到着後税関で入力も可能、紙媒体の申告書はなし
●免税範囲: お酒2L未満、タバコ開封済み1箱、15gを超えない葉巻1本、または開封済みの15gまでの袋入りたばこ等 ※2023年5月29日より電子タバコの所持、使用などは法律で禁止されています。
●税関申告: 10,000ドル(T/Cを含む)を超える現金を持ち込む場合は申告が必要
 
●グアム経由での渡航: グアムでの乗り継ぎにはESTAまたはI-736(グアムー北マリアナ諸島連邦ビザ免除プログラム用書類)及びデジタル税関申告が必要。詳細はグアム政府観光局HPをご参照ください。
https://www.visitguam.jp/planning/immigration-to-guam/ (ESTA, I-736)
https://www.visitguam.jp/planning/edf-jp/ (デジタル税関申告)
 
(参考)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure_272.html 
(パラオ安全対策基礎データ)