ホーム大使館案内パラオ便り>2015年6月

◆パラオ便り(2015年6月)

ベラウゲームの開催

 パラオでは、年に一回、「ベラウゲーム」と呼ばれるパラオの16州対抗スポーツ大会が開催されています。今年も、19日から28日の10日間にかけて第10回ベラウゲームが開かれました。

 年齢制限がない中、各州から多くの人が代表として出場し、野球、バスケットボール、バレーボール、カヌー、アーチェリーなど計15種類の種目にて競いました。あいにくの雨で野球の決勝戦が中止になるといったハプニングもありましたが、無事に閉幕し、総合成績では、1位コロール州、2位ガスパン州、3位ソンソロール州となりました。4位にはペリリュー州がランクインし、3位のソンソロールと並んで離島の活躍が目立ちました。

 全力でプレーする選手達、そして大声をあげて応援する客席の人々の姿がとても印象に残った今回のベラウゲーム。2020年の東京オリンピックでもパラオの選手が一人でも多く参加してくれることを期待します。


ペリリュー州女子バスケットボールチーム

(ペリリュー州女子バスケットボールチーム)

 

 

2012年ロンドン五輪にも出場した

(2012年ロンドン五輪にも出場したルビー・ガブリエル選手(コロール州代表))
(写真:PNOC)






パラオのナイトマーケット

 パラオの中心地、コロールにはベツレヘム・パークと呼ばれる大きな公園がありますが、2週間に1回、金曜日の夜に、パラオ政府観光局(PVA)主催でナイトマーケットが開催されるのが通例となっています。インターナショナルナイトマーケットと、パラオの各州をテーマにしたナイトマーケットが交互に開かれ、毎回地元の人々や観光客で賑わいます。

 26日の金曜日に開かれたナイトマーケットは、ニワール州をテーマにしたもので、ニワール州で食べられている伝統的なスープなど、並べられた数々の料理に来客も興味津々でした。また、特設ステージでは、ニワール州のグループによる歌やダンスが披露され、盛り上がりを見せていました。

 日中は青空のもと綺麗な海でアクティビティを楽しみ、夜はナイトマーケットでパラオの文化を楽しむことができることは、住んでいる人にとっても観光客にとっても、パラオの大きな魅力となっています。

ステージでのダンス

(ステージでのダンス)

今回のナイトマーケットのバナー

(今回のナイトマーケットのバナー)