◆パラオ便り(2015年2・3月)
帰国留学生懇親会
2月13日、過去に日本国政府奨学金留学生として日本に留学したことのあるパラオ人の懇親会が行われ、帰国留学生11名、田尻大使及び大使館職員数が参加しました
1982年にパラオで日本国政府奨学金制度が始まって以来、これまで55名のパラオ人が日本へ留学しました。留学を終えパラオに戻ってきた後は、日本での経験を活かし、多くの人が政府機関や教育機関等で活躍しています。
懇親会では、それぞれ日本での経験や思い出、現在の生活について簡単に紹介し合った後、今後の国費留学生の募集や選考に関して、帰国留学生と大使館がどのように協力できるかについて話し合いました。
平成26年度奨学生として、研究留学生(大学院留学生)1名が見事採用されましたが、今後も益々多くのパラオ人が日本国政府奨学金留学生として日本へ留学できるよう、帰国留学生と大使館の協力関係を強化していきます。

(田尻大使(中央右)と帰国留学生の皆さん)
地球の歩き方リゾート・パラオの発売
パラオの観光案内ガイドブックである、「地球の歩き方リゾートR10 パラオ」の2015~2016年版が日本にて発売になりました。パラオの色々な観光エリア、各種ツアー、ダイビングスポットを幅広く紹介しているこのガイドブックは、パラオを訪れる日本人観光客が、必ずと言っていいほど携行している必需品です。
今回、本の中では、人気の観光スポットを丁寧に説明すると共に、日本人観光客に安心してパラオを旅行してもらおうと、緊急連絡先など、大使館の情報も掲載してくれました。事前にパラオの最新の治安情報を収集するため、担当者の方が大使館まで足を運んでくださり、その結果写真とともに掲載されたものです。
とても親日的で、治安も良好なパラオですが、皆さんが安心してパラオ滞在を満喫できるよう、大使館として引き続きサポートしていきます。

(大使館紹介ページ)

(ガイドブック表紙)
©Embassy of Japan in the Republic of Palau
P.O. Box 6050 Koror, Republic of Palau 96940