ホーム広報文化イベント情報>いけばなフェスティバル

◆イベント情報

「いけばなフェスティバル」 のお知らせ (終了)

9月11日(土曜日)、12日(日曜日)、ベラウ・ナショナル・ミュージアムにてBTA(Belau Tourism Association)主催の「いけばなフェスティバル」が開催されます。今回は、日本から古流かたばみ会お家元 大塚理司先生をお招きして、ワークショップ、いけばなコンペティション、そしてお家元によるデモンストレーションが行われる予定です。

(ワークショップ)
  1. 日 時: 9月11日(土曜日) 9時~11時、15時~18時
  2. 場 所: ベラウ・ナショナル・ミュージアム
  3. 入 場: $10
(コンペティション見学・デモンストレーション)
  1. 日 時: 9月12日(日曜日) 15時~18時
  2. 場 所: ベラウ・ナショナル・ミュージアム
  3. 入 場: $5
          

お家元が行う、本格的いけばなのデモンストレーションは、貴重な機会です。ご興味のある方は、是非お越し下さい。


古流かたばみ会家元 大塚理司先生 略歴

個展
1981年 国内いけばな展に毎年出瓶
1987年 ギャラリーNWハウス、東京
1995−1999年 真木・田村画廊、東京
2003年 画廊るたん、東京
2009年 I.I.香港支部にてデモンストレーション


その他の美術展
名栗湖国際野外美術展(名栗湖・埼玉) / 越後妻有アートトリエンナーレ2006・2009(新潟)
大清湖国際野外現代美術展(清州・韓国) / 神戸ビエンナーレアート・イン・コンテナ・コンペティション(神戸)

古流かたばみ会
約250年の歴史がある「古流」の生花様式を現代に伝え、また、現代的な自由花の指導もおこなっている。

詳しくは、BTAのMs. Mari:775-7733 または Ms. Tova:775-2315までお問い合わせ下さい。